お知らせ

2016.11.07
森と家と人をつなぐバスツアー(参加費無料)

 

 

森と家と人をつなぐバスツアー

 

 

ながさきの木を使って素敵なマイホームを建てよう

『森と家と人をつなぐバスツアー』社会科見学の参加者募集中です(*^^*)

 

長崎県出身シンガーソングライターのタナカハルナさんと

森から木が伐られ、製材されてから住宅が出来るまでを楽しく学びます(*^^*)

タナカハルナさんと楽しくバスで過ごし、おしゃれなカフェで一緒にランチが出来ますよ(*^^*)

 

バスツアーの参加費は無料です。(昼食代はご負担いただきます

 

申込み方法

メール、ハガキ、FAXで①~⑥の項目をご記入の上お申込みください。

【①住所、②代表者、③参加人数、④年齢、⑤電話番号、⑥希望コース】

 

 

お問い合わせ・お申込みは、下記またはNIBホームページまで!(http://www.nib.jp/)

 

 森と家をつなぐバスツアー事務局[アド長崎新聞内]

 〒852-8601

 長崎市茂里町3-1-7F

 TEL:095-846-0778

 FAX:095-842-5505

 アドレス:info@ad-n.jp

 

img1_01

 

 

 

2016.04.01
長崎県産材プレゼントキャンペーンは平成27年12月をもって終了しました。

最大30万円の長崎県産材プレンゼントキャンペーンは平成27年12月をもって終了しました。

多数のご応募、誠にありがとうございました。

 

 

  長崎県産材プレゼント事業事務局  長崎県木材組合連合会

  TEL:0957-27-1760

  FAX:0957-25-0242

  E-mail:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

2015.11.06
長崎県産材プレゼントキャンペーンは、12月7日(月)終了予定です

最大30万円分の長崎県産材プレゼントキャンペーンは、12月7日(月)で終了予定とさせていただきます。

お問い合わせ・ご質問は、下記までお願いします。

 

  長崎県産材プレゼント事業事務局  長崎県木材組合連合会

  TEL:0957-27-1760

  FAX:0957-25-0242

  E-mail:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

2015.10.05
最大30万円分!長崎県産材プレゼントキャンペーンのお申し込みはお早めに!!

 

kensanzai マイホーム・リフォームをお考えの方に!

 最大30万円分の長崎県産材プレゼントキャンペーン!

 好評実施中!

 

このキャンペーンは2015年12月中旬までに施工(木工事:構造材・内装材)完了できる家が

対象となっております。

申し込み状況次第では、プレゼント対象にならない可能性がございますので、

できるだけ10月28日(水)までにお申し込みいただくよう、お願いいたします。

 

▼お問い合わせはこちら

  長崎県産材プレゼント事業事務局  長崎県木材組合連合会

  TEL:0957-27-1760

  FAX:0957-25-0242

  E-mail:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

2015.10.02
一般住宅への長崎県産材プレゼント事業申込み状況

※1 今回のプレゼント事業は、期間限定の申込み順に対する支援です。

※2 10月28日までの申込み、並びに、木工事(構造材・内装材)の

       年内(12/中旬)完成により確実な支援が見込まれますので、

       早期の申請をお願いします。

 

      <平成27年9月末現在 >

        申込み  3,750  

        予 算 15,000   千円

 

▼お問い合わせはこちら

   長崎県産材プレゼント事業事務局  長崎県木材組合連合会

      TEL:0957-27-1760

      FAX:0957-25-0242

      E-mail:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

 

 

2015.09.01
マイホーム・リフォームをお考えの方へ!長崎県産木材プレゼントキャンペーン実施中!

present

 

 ※交付規定があります。

  詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。

 

▼お問い合わせはこちら

  長崎県産材プレゼント事業事務局  長崎県木材組合連合会

  TEL:0957-27-1760

  FAX:0957-25-0242

  E-mail:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

2015.09.01
木造住宅等地域材利用拡大事業(一般住宅への長崎県産材プレゼント)H27.9~10月

   2015.9.1改正

 

木造住宅等地域材利用拡大事業(一般住宅への長崎県産材プレゼント:後期)H27.9~10月

 

長崎県内の「新築やリフォーム住宅に県産材をプレゼント」

 

平成27年9月~10月(応募状況により11月)

 

〖 内     容 〗

 

 

長崎県産のヒノキ土台+構造材+内装材を対象に上限30万円を施工者等にプレゼント

 

➀ 構造材:1m3当たり5万円

 

② 内装材:『桧の床材(フローリング)』m2あたり5,000円

      『壁 ・ 天 井 材』 : m2あたり4,000円

 

※申請関係:別添の「一般住宅への長崎県産材プレゼント事業交付規程」により申請書類を整備して(一社)長崎県木材組合連合会に申請してください。

 

TEL:0957-27-1760   FAX:0957-25-0242

 Email:nagamoku@vesta.ocn.ne.jp

 

 ※長崎県産材の証明事業体は、「ながさ木ネット」長崎県産木材認証事業体の紹介

御覧ください。

 

長崎県産材プレゼント事業交付規程(変更)

県産材プレゼント変更概要H27.9.1

一般住宅県産材プレゼントの流れ

地域材プレゼント申請様式(後期)

 

2015.05.29
ながさきの木で家を建てよう『長崎ウッドストック』in佐世保

nagasaki Wood Stock in sasebo 2015.6.70522_wood

2012.07.27
長崎県地域材活用促進支援事業終了のお知らせ

予算額を超えたことから、平成24年7月26日をもって本事業の受付を終了しました。

本事業の推進にご協力いただき、誠にありがとうございました。

2011.11.11
「木造建築を学ぶ 2011」講習会のご案内

地域材を利用した木造住宅への取組を考え、県産材の流通と森林の現状を学ぶ講習会が以下のとおり開催されます。

【日 時】 2011年11月11日(金) 13:30~16:30(受付12:20)

【会 場】 長崎県建設総合会館 8階 大会議室 (長崎市魚の町3-33)

【講師および内容】   「長崎県の森林と木材流通の状況」

長崎県 林政課 普及林産班

「長崎県産材の活用について 木造住宅耐震診断について」

長崎県ゆとりある住まいづくり推進協議会

「地場材を利用した木造建築への取組の実例紹介(中津市立鶴居小学校木造体

育館など)」

(社)大分県建築士事務所協会 中津支部長 松山 忠幸氏 

【主催】 社団法人 長崎県建築士事務所協会

【共催】 長崎県ゆとりある住まいづくり推進協議会

【後援】 長崎県

【定員】 60名 資料代 会員1,000円 一般 1,500円 ※事前に申込が必要となります。

【お問い合わせ/お申し込み先】 社団法人 長崎県建築士事務所協会

長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館4階 TEL:095-826-7010